こちらのページでは、Churrascoについて説明しています。
Queijo:ケイジョ・チーズ
ピッツァなどでお馴染みの Mussarela:ムッサレラ(モッツァレラ)チーズを串に刺して焼きます。
適度な塩気ともっちりとした食感が人気の焼きチーズです。
冷めて固まらないうちにお召し上がり下さい。
Coração de Frango:コラサォン・鶏ハツ
焼き鳥屋さんでお馴染み、鶏のハツ。カリッと香ばしく、生臭さを感じさせません。
Linguiça:リングイッサ/ソーセージ
お子様にも大人気のソーセージ。皮はパリッと、中身はジューシー。
Costela de Porco:コステラ デ ポルコ/豚バラは、大きな塊のまま炭火で焼き上げ、テーブルサイドでスライスして提供いたします。
塩味がきいた豚バラ肉はカリッと香ばしく、脂身もおいしく召し上がって頂けます。
ここでは、牛肉の部位名称についてご説明いたします。
日本と違い、食肉の国ブラジルでは肉の部位もこの図のように細かく分類されています。
Choupana(ショウパーナ)のシュハスコでお出ししている部位につきましては、赤字で表記しております。
Português |
ふりがな | 日本語 | ||
1 | Cupim | クピン | こぶ肉 | |
2 | Pescoço | ペスコソ | チャックロール/ネック | |
3 | Peito | ペイト | むね肉 | |
4 | Paleta | パレッタ | 肩肉 | |
5 | Ponta de Agulha | ポンタデ アグリャ | 骨付バラ肉 | |
6 | Fraldinha | フラウジンニャ | ハラミ | |
7 | Filé Mignon | フィレミニヨン | ひれ肉 | |
8 | Capa de Filé | カッパ デ フィレ | リブロース | |
9 | Contrafilé | コントラフィレ | サーロイン | |
10 | Filé da Costa | フィレ ダ コスタ | サーロイン | |
11 | Picanha | ピカンニャ | イチボ | |
12 | Patinho | パチンニョ | しんたま | |
13 | Coxão Mole | コシャオン モーリ | 内もも肉 | |
14 | Coxão Duro | コシャオン ドゥーロ | 内もも肉 | |
15 | Lagarto | ラガルト | 外もも肉 | |
16 | Músclo Dianteiro | ムスクーロ ジィアンテイロ | すね肉 | |
17 | Músclo Traseiro | ムスクーロ トラゼイロ | すね肉 | |
18 | Costela | コステラ | バラ肉 | |
19 |
Ponta de Alcatra/ Maminha |
ポンタ デ アルカトラ または マミンニャ |
三角バラ | |
20 | Alcatra | アルカトラ | ランプ肉 | |
21 |
Entrecôte / Chuleta |
エントレコテ または シュレタ |
サーロイン | |
22 | Acém | アセム | 肩ロース | |
23 | Aba de Filé | アバ デ フィレ | ともばら | |
24 | Rabo | ハボ | テール |
Costela:コステラ/牛バラ肉
大きな物では4〜5時間をかけてじっくりと焼き上げます。適度に脂がのったバラ肉はくずれるほどにやわらかく、ジューシーです。
焼き上がったお肉はお客様の目の前でスタッフが削ぎ落とします。
スタッフが切り始めたら、渡されたトングで落とさない様につかんでください。
Cupim:クピン/こぶ肉
こぶ牛の背中のこぶ肉。脂が多く、やわらかい。
※品切れになる場合もあります。ご容赦ください。
Picanha:ピカンニャ/ イチボ
牛の腰肉で、1頭の牛から約1.5kgしか取れない希少部位。周りに脂が巻いた形に串を打つのが特徴。旨味のある肉で、シュハスコでは一番の人気部位。