こちらではDrink Menu の紹介をいたします。
Açai:アサイーは、ビタミン、食物繊維、鉄分、カルシウム、ポリフェノールたっぷりのアマゾンのミラクルフルーツ。パワー、集中力アップ、疲労回復、貧血対策やダイエットにも効果的で、世界的なセレブやアリートたちに愛飲されています。
最近ではブルーベリーなどの風味付けがされているものがスーパーやコンビニでも見かけられますが、ホンモノのアサイーをそのまま飲めるチャンスはあまりありません。
Choupanaのアサイーはブラジルから直輸入の冷凍アサイーピューレを使用しているので、アサイーそのものの味を楽しむことができます。
Açai:アサイー の果実
アサイーはアマゾン原産のヤシで、和名をワカバキャベツヤシといいます。その果実はブルーベリーに似ていますが、いわゆるベリー類とはまったく異なる物です。
もともとのアサイーには甘味などの味はなく、スーパー等で売られている物はブルーベリーなどの風味や甘味が加えられたものです。
栄養価がとても豊富で、ポリフェノールはココアの約4.5倍、ブルーベリーの約18倍ともいわれています。他にも、鉄分はレバーの3倍で、食物繊維、カルシウムなどもとても豊富なため、近年ではサプリメントとしても用いられています。
傷みがとても早いので、収穫後はすぐに加工され、冷凍にされます。
また、その若芽は Palmit:パルミットと呼ばれ、サラダなどにして食べられています。
ブラジルの地酒カシャーサをベースに砂糖、ライム、氷を加えたブラジルを代表するカクテル。さわやかな飲み口でアメリカやヨーロッパでも人気が高まっている。
マテ茶は主に南米大陸南東部地区(アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ)で生産されている飲料で、モチノキ科の潅木(かんぼく)の葉や枝を乾燥し、粉砕、 精製したものに熱湯を加えて飲用します。パラグアイのグァラニ族が、活力を与える不思議な木として飲用を始めたことが起源とされていて、ミネラル、特に鉄 分とカルシウムの含有量が高く、ビタミンはAとBを多く含んでいます。葉緑素も豊富に含むことから、通称「飲むサラダ」と言われています。(「日本マテ茶協会」HPより抜粋)
ほうじ茶やウーロン茶などに似た味でとても飲みやすいお茶です。
Choupana(ショウパーナ)では、ホットとアイスをご用意しております。
お肉たっぷりのお食事とともに、是非お試しください。
フルーツの香り豊かなクリーム・リキュールです。2007年国際ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション(IWSC)で世界最高リキュール賞 を受賞しました。1989年9月の発売開始以来、アフリカやブラジルをはじめ世界100ヶ国以上で愛されている、世界で2番目に売れているクリームリキュールです。
原料となる果実を実らせるのは、マルーラの木。この地球上でただ一か所、アフリカ赤道以南の温かくて霜が降りることの無い地域にのみ自生します。人 の手に寄る栽培を嫌い、古くから地域の人々の文化と習慣に密着した特別な木です。毎年2月、アフリカで夏の盛りに当たるこの時期に、マルーラの実は薄黄色 に色づきます。熟すほどに香り立つ濃厚な果実の香りは、夏の風に乗って何キロも彼方まで広がり、多くの野生動物たちを惹きつけます。中でも、象たちは、群 れをなして何日もかけマルーラの実を求めて旅をすることで広く知られており、このことから、マルーラの木は「象の木」とも呼ばれています。
地元の人々の手で丁寧に集められた熟したマルーラの実は、ワインとなり、蒸留工程を2回経て研ぎ澄まされた味のスピリッツになります。更にオーク樽で2年間熟成されて、仕上げに最高級フレッシュクリームをブレンドし、アマルーラ・クリームになります。
Choupanaでは、ロックまたはミルク割りでお楽しみいただけます。